2013/01/02

2012年の振り返りと2013年の抱負なんぞ

ウェルカム巳年。去年は辰年。

去年の出来事の振り返りをしつつ、今年の抱負なんぞ考えて、筆の向くままキーボードを叩く指のままに徒然と書いてみようと思います、はい。

2012年、どういう年だったかなぁ。

だるまやとしては、職人が一人増えたことが一番大きいかもしれない。
従姉妹が結婚して九州に旅立ち、僕がだるまやの炊事をやるようになったため、従業員を一人増やそうという話になったのですが、僕は職人を増やしたいと思った。
最初は炊事を任せる人を、という話もあったのですが。
僕は基本的に、今後だるまやで働く人は全員職人を目指してほしいと思っています。
そして、分業制にすることなく、ひと通りすべての仕事を体験し、その上で得手不得手に合わせて仕事を分担していきたいな、と。
幸運にもだるまやの雰囲気にとても合う人が働き始めてくれて、着々と仕事を覚えていっています。

それからもう一つ。
僕がだるまやの仕事を始めてからずっと目標にしていた、展示会を7年ぶりに再開させることができました。
展示会の準備はかなり大変なので、親父としては不安が大きかったようですが、先延ばしにしても良いことがあるわけでもなく、再開させるべきだと強く思ったので、何とか親父を説得して、半ば強引に再開させました。
結果としては、数多くのお客様にご来店いただき、「来年も必ずやってくださいね」といった嬉しいお言葉をいただくことができました。
今年も展示会はやりますので、昨年来られなかった方も是非お越しください。
今年はなるべく早めに告知しようと思います。おそらく5月です。

他にも細かい出来事はありますが、だるまやの2012年はこんな感じですかね。


僕個人としては、どうだったかなぁ。

正直余裕が無い一年だったかもしれない。

ブログの更新頻度はどんどん下がってしまった。
だるまやの昼夜の食事を自分で作るようになったからかなぁ。
昼は11時くらいに仕事を上がって食事の支度をして、夕方も17時くらいには料理をしてました。週に4,5回は買い物に行かなきゃいけないし。
なるべくまとめて買うようにしてるので、一回の買い物で両手いっぱいの荷物になってしまう。
飲み物類はAmazonとかで買うようにしているものの、食材や日用品の類は買いに行かざるをえないわけで。
うちは毎晩晩酌するので、カレーとかで済ませられないのです。
いや、マジで仕事もしてる主婦の人尊敬しますよ。
旦那さん、協力せにゃいかんですよ、はい。

生活環境としては、仕事も家族も一緒なので、時々脱出したくなるんですけど、晩ご飯の支度してから一人で飲み行ったりしてるわけで、余裕なかったなぁ。
ストレスを上手く発散できるように、ジム行ったり、一人で飲みに行ったり、まぁ周りからみたら、十分好き勝手やってる方だとは思うんですけどねぇ、一応独り身ですし。

今年は少しこの生活にも慣れてくるかもしれない。
もう少しうまい具合に手を抜いていきたいなぁ。

そんなわけで読書も以前よりペースが落ちてきてしまったのですが、それでも良いと思える本に数冊出会えました。
「日本のおかず」は和食のレシピ本としてはかなり重宝します。
それほど手間がかからず美味しい料理の山です。お勧め。

経済分野なら、藻谷さんの「デフレの正体」が超良かった。
そもそもこれまで日本がどうして景気が良かったのか、これから良くなる見込みはあるのか、良くなるためには何をすべきなのか、といったことのヒントが詰まっています。
僕も商売に臨む上での頭の体操になりました。

ずっと読み終わらなかった、七つの習慣も読み終わったし。
自分の考え方の根本を改造していくのに役立つ本だと思います。
まぁこういったジャンルの本としては古典中の古典ですけれども、やっぱり一度は読むべきだと思う。

他にはなんだろうなぁ、なんかパソコン関連でバックアップを見なおしたり、iPhone落っことして割れたり。。

↓割れたiPhone4Sと今年用の手帳



このブログに関して言うと、僕が思っている以上にたくさんの方に見てもらっているような気がします。
だるまやのお客さんに見てもらっているのは分かるのですが、(ばあちゃんの着こなしなどもありますし)意外に同世代や年下世代の人にも見てもらえてるということに気づきました。
元々自分の考え方とか書きたいけれど恥ずかしいと思っているのですが、もちっと書いていこうかなぁ。
なんか後々読むと小っ恥ずかしいんですよねぇ。

友人関係で言えば、今までの友達とも仲良くしつつ、新しい友だちが増えたような気がします。
平塚に戻ってきて5年目。
少しずつ地元で飲める友達が増えてきました。
これはとても良いことだなぁ。地元で飲めるって素晴らしい!
平塚に戻ってきてから通い始めたジムで、時々飲んだりメーリングリストでメールしたりできる仲間ができて。
上は60代、下は20代と幅広いメンバーで、こういった集まりってやっぱり良いもんですね。

と書いてて、仕事のことを一つ思い出したんですけど、以前から一つ改善したかった問題があったんですけど、改善策が見つからなかったことがあったんです。
ところが、会社時代の先輩と飲んでる時にチラッと相談したら、一瞬で解決策を言われてしまいました。
そういう意味ではやっぱり相談できる、意見を求められる友達や先輩は大事にしないといけないなぁ。
今までの枠組み以外で交友関係を増やしていきたい。
その点ではこのところ新しく仲良しの友達が増えてきたので、今年はなかなか面白くなるかもしれない。


さて、2013年、巳年。
どう過ごしたいかなぁ。

なんか人との接し方とか、気配りとか、話し方とか、頭で考えずにする行動を見直していきたい。
相手の話をよく聴くとか、自分の考えを怖がらずにぶつけるとか。
今自分に一番足りないものって、勇気なんじゃないかなと、七つの習慣を読んで思った。
テクニックとしてでなく、相手の話を感情移入して聴く。ただ聴く。
その上で自分の考えをきちんと伝える。
これを言ったら嫌われるかな、とか思ってしまいがちなんだけど、言わずにいてもやっぱりだめで。
自分が我慢する方が楽とか思ってしまうんだけど、やっぱりそれは幼稚だよなぁ。
それはもしかしたら、相手のことを本当には信じていないのかもしれない。
そういった、日々の何でもないことについて、心がけを持っていたいと思う。

仕事に関して言えば、今考えている次の課題もいくつかあるので、新しい取り組みをしつつ、日々のお客様を喜ばせるという当たり前のことにより一層精進していきたい。
それから、自分の成長もあるんだけど、だるまや全体としての底力の向上を考えて動かなきゃいけないんだろうな。
どんどん新しいアイデアを親父や周りの人にぶつけて、アイデアを磨き上げて、形にしていかなきゃいけないよな。
当面は僕が変化を起こしていくしかないわけですし。

去年から心に思っているのですが、職人のこだわりと商人の気配りを持っていなきゃ。
もう一つ、変化(リスク)を起こしていく(取っていく)勇気も持っていたい。
自分の心の弱さを少しずつ改善していかなきゃいけない。

なんだかんだ言って、周りにたくさんの家族や友達やお客さんがいてくれて、ちょっとした失敗や非礼も優しく叱咤してくれる今の状況はとても恵まれているんだろうなと思う。

どうしても一番身近な人にほど日々の感謝を忘れてしまいがちだけれど、当たり前の幸せを忘れずに一年を過ごしていきたい。


  


5 件のコメント:

  1. 今年もよろしくお願いいたします。
    いつも前向きなコメントに頭が下がります。
    いい年になりますように。。。

    返信削除
  2. >匿名さん
    コメントありがとうございます。
    良い一年になるといいですねぇ!
    今年もよろしくお願いいたします。

    返信削除
  3. メールで、「麻の洗い張りについて」問い合わせました、メキシコのSra.Akaneです。 お食事も作っておられるのですね・・すごい!。でも、料理とモノづくりは手際の良さや手順がなど重要な要素は同じですから、きっとお仕事にもそれが生かされていると思います。
    がんばってくださいな。

    返信削除
  4. 和ごころ2013/01/04 13:35

    明けましておめでとうございます。
    まさに6代目は日々精進中なんですね。
    私も負けないように精進せねばっ。
    今年もよろしくお願いします。

    返信削除
  5. >Sra.Akaneさん
    先ほどいただいた問い合わせにメールで返信したのですが、記載されていたMSNのメールアドレスからエラーが返ってきてしまいました。。
    もう一度メールアドレス教えていただけませんか。
    もしくは、以前使ったhotmailのアドレス使えますか?

    >和ごころさん
    今年もよろしくお願いします。
    いやぁ、精進しているんだかいないんだか。。
    日々悩みながら亀の足で歩いている感じです。

    返信削除