2012/06/08

ばあちゃんの着こなし 100弾突破記念&第101弾

ばあちゃんの着こなし 第100弾突破記念!!です!

今回はいそみみさんのリクエストにお応えして、ばあちゃんの昔の写真を掲載しながら、昔の話をちらほらしようと思います。

僕も昔の写真を引っ張り出しながら、ばあちゃんに当時の話を聞いて、結構面白かったです。
今後はばあちゃんの着こなしの中で、ばあちゃんの小話も載せていこうかなと思ったりしました。

ということで、まずは68年前にタイムスリップしようと思います。


































昭和19年です




江戸褄姿が、ばあちゃん@19歳!
軍服姿が、じいちゃん(六太郎)でございます。

当時は女性も軍服を着ていなければいけなかったらしいのですが、ばあちゃんの姑さんが江戸褄を着せてくれたそうです。
素晴らしい。

いやぁ、この写真を観てちょっと感動しましたよ、僕は。
自分のルーツというか、なんというか、当たり前のことながら、ばあちゃんやじいちゃんが若かった頃があったんだなぁ、と。
それがあって、今の自分がいるんだなぁとちょっと思いましたね。



さて、また少しワープしましょう。

















決戦酒場!!!



戦争中、じいちゃんは出生してしまい、きもの職人をやっていても食べていけない!ということ、また、ひいじいちゃん(繁太郎)が料理が得意だったこと、ひいばあちゃんの持論が、食べるに困ったら小料理屋をやれ!(料理屋が一番回転が良くて儲かる)だったことから、なんとだるまやの場所で小料理屋をやっておりました。

期間としては短かったそうです。
お酒などは配給だったので、配給の品物がなくなると店を閉めなければならず、店を閉めているときは、ばあちゃんは近所の小料理屋に働きに行っていたらしいです。

ばあちゃんは若い頃は色んな仕事をしたらしいですね。
今の僕が料理好きなのも、もしかしたら、ひいじいちゃんからの血を受け継いでいるのかも。
なんてね、違うか。


しかし、ばあちゃん、今と比べて圧倒的に丸いですね。。。笑



ということで、次は終戦後です。














ほい







どっかに旅行に行ったときの写真だそうです。

戦争も終わって、仕事も親父たちがしっかり引き継いで、ばあちゃんは近所のおばちゃん連と日本各地に旅行に行っていたそうです。
あまり洋服を持っていなかったそうで、このころは毎日きものだったらしいですね。


今から30年ほど前ですが、気づいた方いらっしゃいますか?
この帯、実は今でも締めています。

例えば、こちら


こう考えると、きものは無駄にならないですねぇ〜。


ということで、現代に戻りましょう。


























ばあちゃんの着こなし 第101弾!!!


↓藤色の紬と青色のなごや帯


↓帯揚げと帯締めのアップ


↓後ろ姿


↓後ろ姿のアップ



いやぁ、「人に歴史あり」ですねぇ。。

辛い時代を過ごしてきたのでしょうが、今こうして笑顔できものを着ているばあちゃんはとても楽しそうです。



さて、来週の14日(木)〜17日(日)はだるまやの2階を使って、「きものと帯展」を7年ぶりに実施しますが、その際に、ばあちゃんにきものを着て店番してもらおうかなと思っています。
ばあちゃんの着こなしを生で観ていただくチャンスですね。

これは来るしかないですよ!!笑

ただ、ばあちゃんに相談したら、以前手術した影響で、長時間帯を締めているとしんどいらしいので、時間を限定するか、帯を半巾帯にするかなど、何かしら対応策は考えているところです。
そんなこともありますので、来週の「きものと帯展」、ご都合が合う方はぜひ足をお運びください。

ちなみに、期間中はきもののお手入れ全般も感謝祭時の割引料金となります。



ばあちゃんの着こなしも、第200弾を目指して頑張りましょう!





0 件のコメント:

コメントを投稿