家業の呉服屋を継ぐ修行を始めてからの日々を徒然と綴っております。
お久しぶりです。伸子の使い心地はどうですか?だんだん、道具を作る人もご高齢とか後継者不足とかでしょうかね。日本刺繍の台も、職人さんがご高齢で「多くは作れない」って先生が言ってました。でも職人さんの台は、ユザワヤの刺繍台とでは全然違うんですよね。プロの作る道具は違いますよね
>和ごころさん新しい伸子は曲がり癖が弱いので、しばらくは扱いにくいです。。道具を作る人の後継者不足もありそうですが、使う人が少なくなって、需要が無くなってきていることかなと思います。売れれば作る人は現れるのかな、と。職人としてきもの産業を見たときに、何をすべきかということも考えていかないとなぁとも思う今日この頃です。
お久しぶりです。
返信削除伸子の使い心地はどうですか?
だんだん、道具を作る人もご高齢とか
後継者不足とかでしょうかね。
日本刺繍の台も、職人さんがご高齢で
「多くは作れない」って先生が言ってました。
でも職人さんの台は、ユザワヤの刺繍台とでは全然違うんですよね。
プロの作る道具は違いますよね
>和ごころさん
返信削除新しい伸子は曲がり癖が弱いので、しばらくは扱いにくいです。。
道具を作る人の後継者不足もありそうですが、使う人が少なくなって、需要が無くなってきていることかなと思います。
売れれば作る人は現れるのかな、と。
職人としてきもの産業を見たときに、何をすべきかということも考えていかないとなぁとも思う今日この頃です。