2009/03/02

幅の広い生地の伸子張り

以前の記事で昔と比べて今は生地の幅が広くなっていることについて書きましたが、幅の広い生地を洗い張りして、伸子張りで仕上げるときは結構大変です。

というのも、伸子の長さは決まっているため、現状の伸子では幅が1尺までの生地しか仕上げられません。
以前、伸子を作っているところにもう少し長い伸子を作ってくれないかお願いしたことがあるのですが、今のところ作る予定はないそうです。

いずれ長い伸子ができると思うのですが、それまでは現状の道具で何とか仕上げなければなりません。

仕方が無いので、伸子を二重にかけます。

生地全体に二重で伸子をかうのは大変なので、飛び伸子をして小じわを伸ばし、その後、のりが乾いたら今度は湯のしをして仕上げます。
通常の平物の仕上げと比べて倍くらい手間がかかるわけです。

早く長い伸子作ってくれないかな・・・。

染めの職人も伸子を使うはずだし、生地の幅が広くなってきていることは、きものに関わる職人全体の問題なんだけどなぁ。

5 件のコメント:

  1. 私は素人なので、専門的なことが全く
    わからないのですが、
    長さだけで言うと、44センチまで
    売ってるお店があります。
    ちょっと太くて「染・細」で3.9ミリ
    となってます。
    あと、私は半幅用は、京都の専門店で、
    買ったのですが、電話で長さを言ったら
    それを送ってくれました。
    全般に反物の幅が広くなってますから、
    京都だったらあるんじゃないかと
    思うんですが。
    そこは、元々染やさんだった人に
    教えてもらいました。
    よろしかったらお教えします。
    素人考えで書いてごめんなさい。

    返信削除
  2. すみません、44って当たり前ですよね。
    特殊サイズも作りますってとこもあります。

    返信削除
  3. >とんぼさん
    コメントありがとうございます!
    そうなんですか~。
    すぐに注文するか分かりませんが、一応その専門店のお名前教えていただけませんか?

    返信削除
  4. 「田中直」さんのところ、
    直接「伸子」のページに飛ばないようです。
    一番下の「染色道具・容器」の中の、
    伸子をクリックしてください。

    返信削除
  5. >とんぼさん
    田中直さんのサイト見てみました。
    いろいろな種類の伸子を扱っているようですね。
    よく検討して、購入するか決めようと思います。

    情報ありがとうございます!

    返信削除