以前、長い伸子がほしいという記事を書いてから、半年以上がたってしまいましたが、ようやく発注するにいたり、今日500本届きました。
だるまやでは今まで1尺5分(40cm)の伸子を使っていましたが、日本人の身長が伸びるに伴い生地の幅が広くなってきたので、長い伸子を探していたところ、このブログの読者の方から田中直染料店さんの情報をいただき、今回1尺1寸5分(44cm)の伸子を別注で作っていただきました。
(とんぼさん、情報ありがとうございました!)
これで二重に伸子をかうことがなくなるかな。
↓やっぱり長いなぁ。
↓つつまれていた新聞紙が京都新聞だったことに感動。まぁそりゃそうなんですけどね。
実は伸子って曲げるときに折れにくい向きがあるんです。
よく見ると、緑色の筋が入っていて、その筋が外側にくるように曲げると折れにくいです。
↓なので、使う前にくせを付ける必要があります。
↓ばあちゃんも頑張っております。
次回の伸子張りから活躍していただこうっと。
よかったですね。
返信削除新聞の上に置いた様子を見ると、
ほんとに長いですわ…。
我が家の伸子は、古いものが多いので
元々くせがついてるものがほとんど…
その向きにあわせて使ってるんですけれど、
たまにぐぎっといきます。
こりゃ要するに、「寿命」ですよね。
お仕事振り、いつも読み逃げですが、
拝見しています。
がんばってくださいね。
>とんぼさん
返信削除伸子も寿命がありますからねぇ。
僕も伸子張りをしていると1日で2本くらい折れますよ。
生地を引っ張る力が弱いと小じわが伸びないので、折れそうな伸子はポキポキ折ってます。