Toggle navigation
家業の呉服屋を継ぐ修行を始めてからの日々を徒然と綴っております。
家業の呉服屋を継ぐ修行を始めてからの日々を徒然と綴っております。
ランチマップ
お客様ブログ
プロフィール
洗い張り
イベント
花・本・考えごと
食・酒・料理
ばあちゃんの着こなし
ホームページ
ランチマップ
お客様ブログ
プロフィール
Home
生地の幅が広くなったなぁ
2012/07/13
生地の幅が広くなったなぁ
先日、男物の反物を洗っていたのですが、生地の幅がものすごく広くて、洗い場の台に収まらないんじゃないかと心配になりました。。
↓こちらが普通の幅の大島
↓で、こちらが幅広の男物
洗いながら、「これ伸子がかかるかなぁ。。。」と心配になりました。
干した後に伸子張りしてみたら、無事伸子張りできました。
生地の幅を測ったら1尺1寸(約42cm)でした。
伸子は長いものを特注で作れると思うんですけど、洗い場の幅は考えていなかった。。
うちで売っている反物で一番幅が広くて1尺2寸なのですが、洗い張りをする日が来たらどうすんべ。。
0 件のコメント:
コメントを投稿
新しい投稿
古い投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿