以前から好評をいただいている「だるまやのおじさんの着こなし」ですが、第3弾をお届けしましょう。
今回は冬の装いです。
笑えますよ。
いや、マジで。
いいですか?
おじさんの着こなし 第3弾
表情が江頭2:50みたいで写真撮ってて噴きました。笑
「なぎそねこ」という長野県の南木曽で用いられている防寒具らしいです。
元々はうちのばあちゃんにってもらったものなのですが、僕も親父も気に入りまして愛用しております。
昨日回覧板回すのにこの格好で出て行きましたからねぇ。
いいんでしょうか。
もちろん伸子張りもこの格好でやってますよ。
はい。
なぜか腰紐を締めております。
子どもおんぶしてるみたい。笑
ちなみに今までの記事はこちら。
おじさんの着こなし
おじさんの着こなし 第2弾
こういう防寒具いいですね~~
返信削除半纏のように 前や袖がないので 仕事をするのに邪魔にならない 日本人の知恵ですね。
私は子供が小さい頃 おんぶをする時に
亀の甲という防寒具を使いました。
もう少し丈が長くて 前は たすき掛けのようなひもで結びます。
お若い方は知らないかも・・・・ね
>風遊花さん
返信削除コメントありがとうございます。
いや、なかなか良く出来てますよねぇ。
日本で昔から愛用されてきたものにはそれなりに理由があるもんだなぁと思ったところです。
亀の甲は、、見たことないです〜。