今回は金沢・富山。
僕は、旅行に行く場所を決めると、まず食事から考えていきます。
今回の旅行では富山の「鮨人」さんに絶対行きたいってことをスタートに考えました。
そうすると、初日は富山に行き、着いてすぐランチで鮨人さんに行くのが良いな、ということで新幹線の時間とか決めて、と。

ということで、富山に着くなり、レンタカー店へダッシュ。
すぐに手続きをして車に乗り込み、予約の12時少し前にお店に到着〜。


食べログでの評判に違わぬ素晴らしい鮨でした。
砂糖を使わない塩と赤酢のシャリ、握りの技、料理の演出の仕方など最高峰でした。
感想は食べログに書いたので、そちらをご覧いただくとして。
鮨人さんの食べログはこちら
コスパも良いので、近くにあったら通ったなぁとちょっと残念。
さて、その後遊覧船で花見を。


だるまやの近くの居酒屋「関」さんの店長が最近富山に行ったらしく、遊覧船良かったよと教えてもらったので乗ってきました。
桜は5分ほど散ってしまっていましたが、それでも十分楽しめました。
で、漁港をドライブしながらその日のお宿、「ふくみつ華山温泉」へ。

日本酒も純米酒で1合1080円くらいだったので、昔みたいにぼったくり価格でないのが嬉しい。
2,3種類飲みましたかね。

で、こちらが朝食。
部屋、従業員の方のサービス、値段、料理の味、など、すべてひっくるめて素晴らしいお宿でした。
料理に関しては、こちらも食べログで。
ふくみつ華山温泉
で、次の日は金沢へ向かいます。
午前中早めに出発して、こちらも友人に教えてもらった、千里浜なぎさドライブウェイへ。
金沢市から車で30分かからないくらいかな。
浜辺ギリギリを車で走れるのです。



ちょ〜〜〜〜気持ちよかった!!!
で、朝食がヘビーだったので、お昼はあっさり系のラーメンにしようと思って調べておいた神楽さんへ。

麺はツルツルシコシコ、なるほど、そばと呼ぶ気持ちは分かる。
出汁は野菜の風味を強く感じた。
チャーシュ超ウマ。
神楽さんの食べログ
次は通称、忍者寺と呼ばれている妙立寺へ。
神楽さんに入る前にお寺に電話して予約しておきました。
ラーメン食べ終わって30分ほどあったので、近くを散策。

茶屋街が近かったので行ってみたら、舞妓や芸姑さんが颯爽と歩いていて楽しかった。

で、忍者寺へ。
忍者寺、と、言っても、忍者が住んでいたわけではないらしいです。
江戸時代の初め頃、徳川幕府による大名家への弾圧を恐れていた、時の加賀藩主の前田利常が、もし万が一徳川軍が前田藩を攻めてきたときに、この辺り一体の要塞として建てたそうです。
この辺りは忍者寺以外にもたくさんの寺院があり、それは兵を住まわせるために建てたそうです。
寺の中は迷路のようになっていて、隠し扉や落とし穴などが散りばめられています。
今まで見た寺の中でも印象に残るお寺でした。
で、その後は兼六園へ。


観光客がめっちゃ多かったですね。
重要文化財の石川門に入れたし、桜も見られたし、なんかテレビの撮影やら、結婚式の前撮りで色打ち掛け着ている人やら、いろいろ見れました。
その後、21世紀博物館へ行き、最後は加賀友禅の染工場へ。
寺西一紘さんという方が、染工場を開放しているのです。
ということで、写真をババッと行きます。





















職人さんたちはもう仕事を終えたそうでいなかったのですが、案内してくれた方からいろいろと話を聞けました。
で、この日の夜は金沢の街ではしご酒だぜ!ということで。
こちらも事前に予約しておいた「味楽 ゆめり」さんへ。


帆立の天ぷら超旨かったな〜。
居酒屋というより割烹という感じの、格のあるお店でした。
詳細はまたまた食べログで。
「味楽 ゆめり」さんの食べログはこちら
で、ドーミーインに泊まって、次の日は金沢駅でお土産を爆買い(笑)して帰ってきました。

最後の食事はゴーゴーカレーと鯖棒鮨。
今回も楽しい旅行でした!
ありがとう、富山・金沢!また行くぜ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿