2022/02/12

尿管結石奮闘記

月日は 2019年10月末まで遡る。 ある日、突如血尿が出始めたのだ。 焦った僕は近くの泌尿器科に行くと、おそらく尿管結石だろうということに。 ここからなんと1年以上に渡る、長く長い尿管結石との闘いの歴史が始まろうとは、このときの僕は知るよしもなかったのである。 ■2020年11...


2020/04/14

平塚お弁当まっぷを創って全力を注いでいる理由

3月から、飲食店の売上が急激に悪くなっていった。 僕の行きつけのお店も店内での営業をやめ、テイクアウトのみの販売になってしまった。 僕はその頃、まだその対応は早いんじゃないかなと思っていた。 4月に入り、飲食店の厳しい状況は、より厳しくなっていった。 そんな状況で、小田...


2019/09/05

カフェ・ド・クレールのえびチリが旨い

最近リニューアルした「 カフェドクレール 」のえびチリがかなり美味しかったのでご報告。 僕は中華料理を作るのは結構好きなのですが、えびチリだけはあまり作ったことがないです。というのも、外でえびチリを食べて正直あまり美味しいと思ったことがなくて。。 カフェドクレールの店員さん...


2019/07/18

アソビエカフェの雰囲気はめっちゃ良い

前から行ってみたかった、見附町の「アソビエカフェ」にようやく行ってこれました。 お店に入ってみると、本当に遊び心あふれるおしゃれな空間。 壁にボルタリングできるところがあったり。 食事をしていたら、女の子を連れたママさんが入ってきて、お店に入るなり女の子がお店...


2019/05/15

一生懸命さとう君(さん)と飲んできた話

以前、湘南ジャーナルで「平塚の食べログレビュアーが教えるおすすめカレー店」みたいな企画でご一緒させていただいたときに、(ご一緒といっても会ってはいないのだが)Facebookで友達申請送ったのです。 その後、いろいろあって「飲みに行きませんか?」とお誘いしてみたところ、すぐに...


2019/05/07

大磯のレストラン「Sa寿」のランチが美味

きものでお茶体験の後に行くレストランを探そうということで、雅美さんから聞いた「Sa寿」というレストランに調査に行ってきました。 場所は大磯高校の裏あたりです。 駐車場は3台ありますが、近くにパーキングなどが無いため、お店の駐車場が埋まっているとちとテンパります。笑 ラン...


2019/03/13

あっぱれKANAGAWA大行進に出ていたオムライスのお店「げんき」に行ってみた

先日出演したあっぱれKANAGAWA大行進の同じ回に出ていたオムライスのお店「げんき」にランチに行ってきました。 場所は江南高校の通りのバーミヤンのそばです。 ちょっと辺鄙なところにありますね。 お店の前に車を停めて入店〜。 オムライスのハヤシソース ...


2019/03/04

インサイドアウトカフェがパールロードに移転したので行ってきた

以前は追分にあった「インサイドアウトカフェ」が駅前に移転したので、さっそく行ってきました。 場所はエイブルの入っているビルの2階です。以前はトゥルースというお店が入っていましたね。 広々とした店内は子どもを連れて行ってもくつろげます。 メニューはこちら ロースト...


2018/12/14

元フクロウカフェの場所にできたハンバーグのお店。GRILL FUKUYOSHIに行ってみた。

フクロウカフェがあった場所がハンバーグメインのお店に変わったので、行ってきました。 GRILL FUKUYOSHIです。 天(そら)というホルモン焼き屋さんの隣ですね。 ハンバーグとハラミステーキを注文。 ハンバーグはかなり生に近い状態で提供され、...


2018/11/03

とうとう平塚も地ビールの産地に!イグドラジブルブルーイング!

平塚駅南口に本格的なクラフトビールのお店ができたと聞いて、さっそく行ってきました。 10月19日にオープンイベントやっていたみたいなので、まだできて2週間というところでしょうか。 場所は龍公亭のそばです。 平塚駅南口から徒歩10分くらい。 フランス人の醸造家の方が、店...


2018/10/07

平塚の和食の新星「御料理ウメムラ」

1年ちょっと前に、平塚駅南口に「ウメムラ」というお店ができまして、できてすぐくらいに平塚の飲み仲間と行ったのです。 その後も時々行っているのですが、やはり旨いのでご紹介。 場所は、南口のロータリーを茅ヶ崎の方に歩いていって、駅から3分くらいです。 パクチーやの隣ね。 ...


2018/08/04

すごいぞ!低温調理器!安い赤身肉が絶品ステーキに!

友人に教えてもらって買った低温調理器にハマっております。 以前から知っていたのですが、塊肉買えないしな〜と思っていたのですが、ロピアで安く買えると分かり早速購入しました。 んで、いろいろと調理しているのですが、シンタマなどの部位を57度で3時間以上低温調理し、最後に表面だ...


2018/04/18

大好きなお店「洋食エイト」が日テレの夕方の番組に出ていた件

先日姉から電話がかかってきまして、「エイトが日テレ出るよ!」とのことで、一夫が観ていたスパイ大作戦を強制的に変えさせまして、観ておりました。 お、出た出た! いやぁ、タウン誌で働いている人から教えてもらって初めて訪問して以来、美味しさにハマってちょこち...