- Home
- タグ別
- 平塚
2021/01/05
2021年(令和3年)の平塚市の成人式はオンラインのみとなるそうです
今日の16時20分に平塚市役所のホームページが更新されていて知ったのですが、2021年(令和3年)の平塚市の成人式はオンライン開催のみとなるそうです。 詳細はこちら↓の平塚市ホームページ http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kyoiku/...
2020/04/14
平塚お弁当まっぷを創って全力を注いでいる理由
3月から、飲食店の売上が急激に悪くなっていった。 僕の行きつけのお店も店内での営業をやめ、テイクアウトのみの販売になってしまった。 僕はその頃、まだその対応は早いんじゃないかなと思っていた。 4月に入り、飲食店の厳しい状況は、より厳しくなっていった。 そんな状況で、小田...
2020/01/13
2020年 平塚市の成人式の様子
だるまやの仕事をするようになってから毎年恒例となった成人式の見学。 今年も行ってまいりました。 まずは写真をババッと。 今年も特に変わった着方をしている方はいなかったですね。 (以前、花魁が流行ったことがありましたが。) 男性できもの姿の人はだ...
2019/09/05
カフェ・ド・クレールのえびチリが旨い
最近リニューアルした「 カフェドクレール 」のえびチリがかなり美味しかったのでご報告。 僕は中華料理を作るのは結構好きなのですが、えびチリだけはあまり作ったことがないです。というのも、外でえびチリを食べて正直あまり美味しいと思ったことがなくて。。 カフェドクレールの店員さん...
2019/07/18
アソビエカフェの雰囲気はめっちゃ良い
前から行ってみたかった、見附町の「アソビエカフェ」にようやく行ってこれました。 お店に入ってみると、本当に遊び心あふれるおしゃれな空間。 壁にボルタリングできるところがあったり。 食事をしていたら、女の子を連れたママさんが入ってきて、お店に入るなり女の子がお店...
2019/03/13
あっぱれKANAGAWA大行進に出ていたオムライスのお店「げんき」に行ってみた
先日出演したあっぱれKANAGAWA大行進の同じ回に出ていたオムライスのお店「げんき」にランチに行ってきました。 場所は江南高校の通りのバーミヤンのそばです。 ちょっと辺鄙なところにありますね。 お店の前に車を停めて入店〜。 オムライスのハヤシソース ...
2019/03/04
インサイドアウトカフェがパールロードに移転したので行ってきた
以前は追分にあった「インサイドアウトカフェ」が駅前に移転したので、さっそく行ってきました。 場所はエイブルの入っているビルの2階です。以前はトゥルースというお店が入っていましたね。 広々とした店内は子どもを連れて行ってもくつろげます。 メニューはこちら ロースト...
2019/02/23
今日(2月23日)の「あっぱれKANAGAWA大行進」にだるまやが出ます
今日(2月23日)の20:55からTVKで放送の、「あっぱれKANAGAWA大行進」という番組に、だるまやが出演しまーす。 2週間前くらいに、ディレクターの方がお店に来られまして、「TVKの番組を作っているものでして、次回平塚で撮影するのですが、出演していただけませんか?」と...
2019/01/06
S様の2018年の成人式の前撮り写真
昨年、振袖の仕立て直しを納めたお客様から、前撮りのご相談を受けまして、僕の知り合いのカメラマンと着付けの先生を紹介したのです。 で、12月に前撮りを行いました。 僕はあまり前撮り関係のお手伝いをしたことがなかったので、結構ドキドキでしたが、無事終わり、お客様もとても喜んでい...
2018/12/14
元フクロウカフェの場所にできたハンバーグのお店。GRILL FUKUYOSHIに行ってみた。
フクロウカフェがあった場所がハンバーグメインのお店に変わったので、行ってきました。 GRILL FUKUYOSHIです。 天(そら)というホルモン焼き屋さんの隣ですね。 ハンバーグとハラミステーキを注文。 ハンバーグはかなり生に近い状態で提供され、...
2018/11/19
中学生の職業体験
毎年市内の中学生の職業体験に協力しています。 今年は11月19日に2名を受け入れるという話になり、準備して今日を迎えました。 例年、午前中は洗い物をして、午後は伸子張りを体験してもらっています。 最初に30分ほどきものの構造や洋服との違いを説明して、今日は洗い張りを手伝っ...