2020/09/26

食事の測量と記録の仕方

さて、大体のメニューも決まりました。

大枠で言うと、たんぱく質群(まぐろ、サーモン、鶏ささみ(皮なし胸肉)、ツナ缶)を合計700g、ご飯を200gを、5,6回に分けて食べればよいわけです。

とはいえ、他にも食べたいものが出てくる場合もありますし、一回の食事でどれくらいの量食べたかは記録したいので、その点を考えておこうと思います。

まず、重さですが、例えば100gのマグロを買ってきたとして、10個に切り分けたとしたら、1個あたりだいたい10gという感じでOKです。

1切れ1切れを正確に量る必要はないですね、はい。
ご飯は最初は秤で重さを量りました。あ、これで30gくらいか、とか。
何回かやると、これくらいなら60gだな、とか分かってきますね。

でもって、食べたものの栄養素の調べ方ですが、これはですね、カロリーSlismというサイトがめちゃ便利です。

https://calorie.slism.jp/

このサイト、以前テストステロン先生の著書を読んだときに紹介されていて覚えていたのですが、今回ダイエットをしようと思って使ってみたところ、めっちゃ便利でした。

例えば、野菜炒めとかで検索すると、野菜炒めが出てくるわけです。
んで、まぁ100gくらいだな、とアバウトに量を入れるとこれまたアバウトに栄養素を表示してくれます。

↓検索窓から食べたものを検索して

 

↓gを入れて追加していく、と

 


最後に合計のPFCの量を表示してくれます。
(ビタミンとかの微量栄養素も表示されます。)

「野菜炒めと言ったって、使ってる野菜の種類とかで全然違うじゃん!」と思ったあなた。

それはそうなんですが、アバウトでOKです。笑
そもそも素材に書いてあるPFCだって完璧ではないですし、人間が痩せたり太ったりするメカニズムももっとアバウトなんで、OKなわけです、はい。


ということで、まったくダイエットをする気がないけどこの記事をなんとなく読んでいる方!
カロリーSlismを3分くらい触ってみましょう。

いつかダイエットをするときの強い味方になってくれるはずです!笑

カロリーSlismはこちら


0 件のコメント:

コメントを投稿