2017/09/01

MacbookProが壊れたときの流れ 〜永久保存版 自分用メモ〜

またまたまたまたMacbookProが壊れまして、ここ3日ほど復旧に追われておりました。
今の僕の仕事の半分くらいはパソコン作業なので、パソコンが壊れると仕事がストップして困るのです。

んで、今回も前回と同じところでハマったので、永久保存版としてMacbookProが壊れたときのメモを書き残しておきます。

1. HDD消去
手動でインターネットを利用して macOS 復元から起動するには、起動時に「option + command + R」キーまたは「shift + option + command + R」キーを押します。
参照

※他の方法だとHDD消去でコケる場合があるので、インターネットリカバリが良い

2. OS再インストール
shift + option + command + R
Mac に当初付属していた macOS、またはそのバージョンに一番近い、現在も利用可能なバージョンを再インストールします。
参照

※他のコマンドでOS再インストールしようとすると、最新版(今はSierra)をインストールしようとするが、購入時のOSと異なるためインストールでコケる。
購入時のOSを再インストールしなきゃだめ。

3. OSバージョンアップ
App Storeから最新版のOS(今はSierra)をインストールする

4. 必要なアプリケーションを入れる
・Chrome
・Google日本語入力
・LINE
・Dropbox
・GitHub関連(GitHubのWiki参照)
・AdobeCreativeCloud
・フォント(NASのフォントフォルダの中身を~/ライブラリ/Fontsへコピー)
・Pages, Numbers, Keynote, iMovie
・プリンタ用ドライバ
・Zoom
・MicrosoftOffice365

GitHubの環境構築でコケた場合
could not find RedCloth-4.2.9 とerrorが出てハマっていたのだが、なんとか解決。 sudo gem install RedClothでOKだった。

GitHubのCloneでコケた場合
ダウンロード中にエラーになってしまう場合、OSの仕様でHDDがスリープすることが原因の場合がある。
システム環境設定→省エネルギーで、電源接続中とバッテリー起動中の両方でスリープしないよう設定変更して再度Clone。

5. 必要なデータを入れる
・画像
・音楽
・etc

6. TIME MACHINEでバックアップを設定
数日使って問題なければTIME MACHINEのバックアップを設定しておく



こんなところかな〜。
今4.をやっているので、やりながら追記していこっと。

しかし、、、労力と時間を取られたわ。。



0 件のコメント:

コメントを投稿