2011/04/30

ブログにいろんなボタンを追加してみた

先日、親父の友達で僕も仲良くさせていただいている方が来られた時に、開口一番「旬のネタ、面白かったよ。」と言われたのです。 何のことだか分からずにいたら、「ほら、筍の記事。」と言われまして。 あー、ブログの話かぁ、と。 一ヶ月ほど前にブログの話をしまして、それ以来時々見てく...


被災したきものの洗い張り 湯のし

被災したきものの洗い張り、最後の行程の湯のしです。 これで綴じて完成。 実際に被災された方がこれらのきものをすぐに着られるわけではないと思いますが、何年か経って落ち着かれた時に、蘇ったこの反物たちを見て、「洗い張りをしておいて良かったなぁ」と思っていただけたら嬉しいで...


2011/04/29

被災したきものの洗い張り のり入れ

被災したきものの洗い張りの続き、今日はのり入れの写真を。 最初のよれよれでヘドロまみれだった状態からは想像できないほど綺麗になりました。 後は湯のしをして生地の幅を整えて洗い張り終了です。


2011/04/28

被災したきものの洗い張り 洗う

被災したきものの洗い張りの続きです。 昨日準備した反物たちを洗います。 よし、汚れは落ちてるな。 後は仕上げるのみ。


2011/04/27

被災したきものの洗い張り 洗う準備

以前投稿した被災したきものの洗い張り の続きです。 前回はとりあえず水洗いしてヘドロを落として乾かしました。 乾いた時点でお客様と相談して、洗い張りをして良くなりそうな6点について洗い張りを進めることにしました。 今日は洗う準備をしていたのですが、通常の洗い張りの仕事に...


2011/04/25

ばあちゃんの着こなし 第56弾

さて、恒例のばあちゃんの着こなし第56弾です。 ↓ネズのお召に染めのなごや帯 ↓帯揚げと帯締めのアップ ↓後ろ姿 ↓後ろ姿のアップ 写真撮っていて気づいたのですが、やはり春は帯を淡い色にする着こなしが多いですね。 ここ最近の写真を見てみても、どれ...


2011/04/24

感謝祭の日程が決まりました。

震災の影響で延期をしていたお客様感謝祭の日程が決まりました。 5月7日〜5月31日 です。 ホームページはまだ更新していませんが、先にブログでご案内。 お手入れに出そうと思っているきものがあればぜひお持ちくださいませ。


ゆりがもう一輪咲いた

昨日生けた花をお店に飾りました。 今朝見てみると、ゆりがもう一輪咲いていましたよ。


2011/04/22

花の稽古 第7弾

今日は2月以来のお花のお稽古でした。 今回も、前回同様、ヴァーティカルという形ですが、前回よりももう少し空間を使う感じで。 ↓正面 ↓右から ↓左から 使った花の名前 ワットソニア:一番背の高い花。珍しいらしい。 カラ:白い花びらが特徴的 アルスト...


2011/04/21

中学生に本の面白さを伝えられたかな

僕は週に一日、お店を閉めた後に塾で講師の仕事をしています。 今は中学生を教えているのですが、先週の授業中に一人の生徒に一冊の本を勧めました。 僕は社会人3年目のとある研修をきっかけに読書を始めたのですが、始めて間もない頃に出会って、今でも何度も読み返している大好きな本です。...


2011/04/20

姉が懸賞生活を始めた

数ヶ月前から姉が懸賞にハマりはじめまして。 最近はちょこちょこと当たっているようです。 今朝も姉がお店に寄りまして、化粧品袋を持ちながらテンションが高かったので、「あ、また当たったな。」と思ったのです。 ファンデーション5種類入りが当たったそうです。 経緯を聞いてみ...


2011/04/18

ばあちゃんの着こなし 第55弾

だいぶ暖かくなってきた上に、花粉もピークを過ぎたような気がしてだいぶ過ごしやすくなってきました。 恒例のばあちゃんの着こなし第55弾です。 ↓ネズの紬にクリーム地の縮緬なごや帯 ↓帯揚げと帯締めのアップ ↓後ろ姿 ↓後ろ姿のアップ だいぶ春っぽい着こ...


2011/04/17

被災したきものの洗い張り

今日のお昼前、とあるお客さんがお店にご来店されました。 その方のご実家が宮城県の石巻市だそうで、家がめちゃくちゃになってしまったそうです。 何とか箪笥が見つかったそうで、とりあえず平塚にお住まいのそのお客様のところに送ってもらったそうです。 できれば活かしたいということで。...


2011/04/15

大磯の「オステリア・イル・チエロ」

2回続けて食歩記ネタになってしまいましたが、今日は最近見つけた 大磯の「オステリア・イル・チエロ」 に従姉妹と姉と行ってきました。 ↓モシャーメという名のマグロの薫製 ↓短角牛のカルパチオ 個人的にはこれが一番印象に残りました。 もともと赤身の旨さを味わう短角牛...


2011/04/12

恵比寿の「ごっ惣」

会社時代にお世話になって、今でも年に数回集まっているメンバーで食事。 場所は 恵比寿の「ごっ惣」 。 僕の何倍も美味しいお店に詳しい友人のチョイスです。 約束の30分前にお店に着いてしまい、本日の献立を見ながら、「うーむ、楽しみ。。」と期待に胸を膨らませつつ待つ。 ほ...


2011/04/11

ばあちゃんの着こなし 第54弾

さて、ばあちゃんの着こなし第54弾です。 えーっと、えーっと、、、 行ってみよっ! ↓クリーム地の紬にクリーム地の八寸つづれ帯 ↓帯揚げと帯締めのアップ ↓後ろ姿 ↓後ろ姿のアップ 季節も春めいて来たので、春らしい着こなしと言えるでしょうか。 ...


2011/04/09

「三井の寿」は面白い酒蔵だなぁ

福岡の酒蔵なんですけどね。 なんかラベルごとに趣向を凝らしているというか、新しい挑戦をしていてとても面白い酒蔵だなぁと思うのです。 ↓三井の寿 冬純米活性にごり 「In inverno Neve」 ↓開栓する前 ↓開栓するとオリがめちゃめちゃ上がってきます ...


2011/04/08

筍の漢字の由来

今日、「味いちもんめ」を読んでいて、筍の話が出ていたのですね。 で、「筍」って漢字いいなぁと思ったのです。 きっと筍という漢字が決まるまでこんな話があったに違いない。 それは、、、 今は昔、中国のとある村で、あるおじいさんが竹林を持っていました。 そのお...


2011/04/04

ばあちゃんの着こなし 第53弾

早いものでもう4月になりました。 気づいたら1ヶ月半ほどお休みしていた、ばあちゃんの着こなし第53弾です。 ↓本場大島にクリーム地のなごや帯 ↓帯揚げと帯締めのアップ ↓後ろ姿 ↓後ろ姿のアップ 帯留め使うの珍しいかもしれないですねぇ。 とにかく...