2015/09/19

某テレビ番組の撮影が始まりました

今月の初め頃に、一本の電話がかかってきました。 いつも通り、「はい、だるまやです〜」とのんきに出ると、「テレビ番組を制作している会社なんですけれども、、」という話でして。 今まで 「エコの作法」 、 「謎解き 江戸のススメ」 と言った番組の取材を受けた際も、だいたいこんな...


2015/09/18

芸能人で誰に似てる? 第2弾

ちなみに、第1弾はこちらです。 芸能人で誰に似てる? 前回の記事を書いてから、新たに何人か芸能人に似てると言われたので、第2弾書いてみようと思います! 前回の記事を読んでいない方は、読み進める前に、上のリンクから読んどいてくださいね。 では、行きます!今回は画像も載...


2015/09/12

従姉妹の結婚式@逗子シーサイドリビエラ

今日は従兄弟の結婚式でした。 ということで、仕事を休んできもので逗子まで出陣してきました。 逗子のリビエラでの結婚式は、大学の研究室の同期が挙げて以来二度目です。 幸運にも快晴で素晴らしい結婚式となりました。 ってことで、写真をババーっと。 新郎入場 新...


2015/09/10

そのきものの次の姿を想像すること

洗い張りをするということは、そのきものを別の形にするということを意味します。 保管目的で洗い張りをする場合もありますが、現状ではほとんどのお客様が、寸法を直したり、生地として別のものに利用するときに洗い張りをします。 上の写真は、前回洗い張りをした反物です。 金加工が...


2015/09/04

7月にポストカードが届かなかったへ

8月31日に「秋のお客様感謝祭」のポストカードを郵送しました。 早い方は9月1日に届いたかと思います。 7月の夏のお客様感謝祭のポストカードをお送りした後に、「私、今月のポストカード届かなかったの・・」という方がいらっしゃいました。 実は7月は郵送会社を変えたのです...


2015/09/01

9月はお客様感謝祭!でもって今月のおすすめは紬です!

9月になりましたね! 最近涼しいので、きものを着やすい気候だと思います。 雨は多いですけど。。 さて、今月はお客様感謝祭です。 9月3日(木)〜9月29日(火)となっておりますので、きもののお手入れをお考えの方は是非この機会にお持ちください。 ホームページの今月のお...


大分県のお客様から届いた「お客様の声」

羽織を帯に仕立て直した大分のお客様から「お客様の声」が届きました。 M様ありがとうございます! コメントいただいた「これがどんな着物に合うか教えてもらえると嬉しい」というご意見は参考になりますね。 遠方のお客様にどうやってだるまやの商品をおすすめしていくかは、実は今一...